書道用品専門店 丸正からお届け。

沖縄での書道の展示会、または書道に関係ない気になる展示会、書道関係のいろいろをお届け。

丸正DIY

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

こんにちは。





丸正の倉庫出入り口の窓に目隠しがてら書道紙と和紙を貼ってみました! 


こんな感じに↓

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

まず店のロゴをプリントアウトしたものを最初に窓へ貼り付け。


そして、半切の紙をはりつけ。 唐箋(黄色い紙)をチョイス。

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


こんな感じで↓

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


裏打ちの応用ですね。 紙裏から裏打ちノリを染み込ませ、ガラス面にはるかんじで、、

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

3/4くらい糊いれたとこ。

表からの感じ 

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

両方いれおわりました。


次はこの上から和紙をはりつけ。

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


両方貼り終えました。 あとは紙の乾燥後に余分な部分をカット


そして、完成~

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!

窓へ書道用紙・和紙を貼り付け!


ロゴはやっぱり、プリントなのでにじみました。。 これも経験、あとで直します♪


この貼りに使ったのりは “裏打ち糊” だから、また新しくしたい時は水でぬらせばキレイに簡単に取れます!!



書道の染紙・料紙はけっこうお洒落なものが多し!!
それを家の窓、食器棚のガラスにはりつけるのもイイかもね!!

余った染紙・料紙があればこれ、チャレンジしてみては!?







にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村



~丸正FB~



~店舗風景&動画でMAP~
キラキラ 書道用品専門店 丸正はこんな感じキラキラ 


書道用品専門店  丸正 

TEL 098-851-3985
FAX 098-851-3986



丸正の場所↓



↓FBイイネのクリックでさらに私はhappy!!! 最後まで読んでくれてありがとうございます。



同じカテゴリー(丸正DIY)の記事
靴箱つくりました。
靴箱つくりました。(2014-05-08 15:52)

家具職人!?  vol.3
家具職人!? vol.3(2013-08-28 13:00)

家具職人!?  vol.2
家具職人!? vol.2(2013-04-08 13:45)

家具職人!?  vol.1
家具職人!? vol.1(2013-04-08 12:14)

営業車の荷台。
営業車の荷台。(2013-04-06 11:20)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
書道用品専門店 丸正
書道用品専門店 丸正
沖縄県南風原町で書道用品のお店をしてます。
書道用品、水墨画用品販売。 掛け軸、額縁制作。 など書道に関することは
なんでもご相談下さい。