書道用品専門店 丸正からお届け。

沖縄での書道の展示会、または書道に関係ない気になる展示会、書道関係のいろいろをお届け。

丸正な商品丸正DIY“額縁“その他制作

書道に関することならなんでも!

こんにちは。



“書道に関する事ならなんでも!できるだけ、、”

がモットーとしてる私。 

 専門ではないが、
新規オープンの書道教室の棚の制作依頼!

前回のvol.2です

前回→“靴箱をつくりました”



今回は
こんな感じ↓


今回も沢山のカラーボックスを使用。




書道に関することならなんでも!


この教室の上原先生にも手伝ってもらいました♪ 筆をもってるところした見たことなかったので、なんか不自然に見えます。。


書道に関することならなんでも!


ここに


書道に関することならなんでも!

土台をつくり、カラーボックスを乗せていきます!


書道に関することならなんでも!



書道に関することならなんでも!

こんな感じ♪ カラーボックス8個、側面はOSBボードできれいに!

次は↓


書道に関することならなんでも!

OSBボードをカットしてー

組んでー


書道に関することならなんでも!


できた大きいファイルいれ! からの~(古)




そのファイル棚の上にカラーボックス2段


書道に関することならなんでも!

先生の書斎! カラーボックスは先生の書斎向きに、机下のデッドスペースには
教室向きにファイル棚↓


書道に関することならなんでも!

カラーボックスの背面にコルクボーを設置♪


まだまだあるよ、お次は↓



書道に関することならなんでも!

ホワイトウッドをこの状態にカット

そして、くみ上げると


書道に関することならなんでも!


四角の枠が沢山!!額屋ならではの加工。

これらをくっつけていくと


書道に関することならなんでも!

おされな感じの棚の骨組み!

物がのるとこは、アクリルで↓


書道に関することならなんでも!


教室ではこのように使われてます↓



書道に関することならなんでも!

墨池いれ!


書道に関することならなんでも!


やっぱり教室がきれいだといいよね♪ 整理整頓のしやすい作りって大切! いつまでも教室がきれいにある為の秘訣キラキラ 

がんばったんで、先生にはおいしい物を食べにつれてってもらいますぶーん





キラキラ 教室紹介キラキラ 



書道に関することならなんでも!


~昇峰書道教室~


指導者 :  上原 昇峰(しょうほう)  36歳 


書道に関することならなんでも!

週スケジュール:料金


書道に関することならなんでも!


場所 : 豊見城市豊見城140番地 





だんだんと生徒が集まってきてるそうです! 入塾希望のかたはお早めにぃヽ(´▽`)/

キラキラ 生徒募集中~キラキラ 






ダウンランキング参加してます。この記事がイイと思った方は下をポチっとお願いします。ダウン


同じカテゴリー(丸正な商品)の記事
作品鑑賞の小道具
作品鑑賞の小道具(2014-12-09 12:38)

特別な加工。
特別な加工。(2014-10-23 12:41)

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
書道用品専門店 丸正
書道用品専門店 丸正
沖縄県南風原町で書道用品のお店をしてます。
書道用品、水墨画用品販売。 掛け軸、額縁制作。 など書道に関することは
なんでもご相談下さい。