丸正な商品丸正あれこれ使い方・お手入れ
教室用の机棚
こんにちは。
書道教室の机、足が折りたためる机を使用している教室が多いかと思われます。
それの収納できる棚の制作依頼がありました。
書道教室は、大きい作品を書くときは机を片付けて床に下敷きをひろげ書くことがしばしば。
机なんて教室の端に畳んで置いとけばいいのでは? なんて思うけど収納棚があれば、何かといい。
ってなわけで、制作↓





“下地 麗泉(めぐみ)” 先生
実力、人柄ともにおススメの先生ですよ~


いつもキレイな教室です

ランキング参加してます。この記事がイイと思った方は下をポチっとお願いします。
書道教室の机、足が折りたためる机を使用している教室が多いかと思われます。
それの収納できる棚の制作依頼がありました。
書道教室は、大きい作品を書くときは机を片付けて床に下敷きをひろげ書くことがしばしば。
机なんて教室の端に畳んで置いとけばいいのでは? なんて思うけど収納棚があれば、何かといい。
ってなわけで、制作↓

この板がカットして組み合わせてこんな感じ(途中)↓

キャスター&荷崩れ防止紐をつけて完成↓

机を乗せるとこんな感じ↓

机のサイズは90cm×60cm。 棚に収納されれば教室もきれいになるね。
小学生の生徒も楽しそうに机の収納を手伝ってくれるだとか。身の回りの整理整頓もみにつくね♪
今回の依頼してくれた教室は、八重瀬町と那覇市泊で教室をっやってる先生↓


八重瀬教室↓

泊教室↓



お問い合わせはこちらまで↓

では。

